ワイルドアームズ 攻略チャート1 静止した村シエル~ポート・ロザリア

menu

ワイルドアームズ4の攻略サイト!

当サイトはワイルドアームズ4の攻略情報を紹介しています。プレイステーション2をお持ちの方であれば、一度はプレイして欲しいゲームです。ワイルドアームズ4にはミニゲームなどの豊富なやりこみ要素がありますので、ぜひ全クリアをしてみてくださいね。

スポンサード リンク

ワイルドアームズ 攻略チャート1 静止した村シエル~ポート・ロザリア

チャート:静止した村シエル~光踊る小径

[静止した村シエル]

Floor3 ムービー(ボイス付)後、ジュードを動かせるようになったら、下へ行きます。
Floor1 下の方にブレイクポイントがあります。

左奥のジュードの家に行き、エセルダと会話します。

お腹が空いたジュード君、森へベリーを採りに行くことにしました。
Floor2 フォトスフィアからグッズ「木剣」を持って、
アンリ師範家の前のある剣術の練習器具に木剣を振って叩こう。

数十回振って叩いた後に、三連斬で木剣を折るとメッセージが表示され、レベルが1つ上がっています。
本線はFloor1に行き、右下から森へと進みます。

[光踊る小径]

Floor1 段差はジャンプ(×ボタン)して飛び越えます。

Floor2 道が上へカーブしてる所の池の右向こう側に、丘がありますが、
池の手前で二段ジャンプすれば行かれます。さらに上へ2回ジャンプし宝箱を回収します。

Floor3 途中右側の段差をジャンプし、宝箱を回収します。
次の分岐は左に行き宝箱を回収してから、右へ行きます。
トニーとアルノーのムービーシーン(ボイス付)。

静止した村シエルで獲得できるアイテム
なし
光踊る小径で獲得できるアイテム
ヒールベリー×3 Floor2
二段ジャンプで右の丘を越えた先
ネクタール×2
ラッキーカード Floor3ジャンプで右の通路
リヴァイブフルーツ Floor3左側の通路
ギャラコロガシ
出現モンスター
モンスターは出現しません。強制バトルもありません。


チャート:蹂躙(じゅうりん)された森

[蹂躙(じゅうりん)された森]

    • Floor1 段差をジャンプし、右へ行きます。上は兵士がいて行かれません。
    • Floor2 ブレイクポイントの下から回りこんで、途中兵士が大勢いる所の上から、ブロックのある所へ行き、
      ジャンプと二段ジャンプで上へ上がり二段ジャンプで飛び越え、右側から奥へ進みます。
    • Floor5 内部に入ったら、上に兵士がいて右左の順で見回りしてます。始めは右を見るので右側から進み、
      兵士が左を向いた時に一気に駆け抜けます。駆け抜けた直後右側に階段があるので
      すぐに上がります。もたもたしてると兵士が再び右を向いた時見つかります。
    • Floor6 ユウリィと出会います(ボイス付)。イベント後、右の階段を下りて行きます。
    • Floor7 下へ行きます。
    • Floor8 ジャンプで障害物を飛び越え、宝箱を2つ取ります。
    • Floor7 Floor6への階段は兵士がいて通れなくなったので、上へ行きしゃくれた扉を○ボタンで
      調べ開けます。Floor8でカギ束を入手していなければ開きません。
    • Floor9 兵士の前はスライディングで通ります。□ボタン+方向キー。2回あります。
    • Floor10 壁の隙間はスライディングで、段差はジャンプで飛び越えます。左端の上まで上がったら、
      右上部の床へジャンプし、3つ目の床は、×ボタンを押し右側の床の少し下辺りに来たら、
      もう一度×ボタンを押します。ここは天井に頭をぶつけるかもなのでちょっと工夫した二段ジャンプが
      要求されます。あとはスライディング、扉を調べてあけるです。
    • Floor11 扉を調べアルノーと出会います。アルノーと会話(ボイスなし)。
      アルノーがパーティイン。しばらくしたらユウリィの所まで戻ることになります。
    • Floor9 夜になっていて画面が真っ暗です。兵士もいなくなっているのでトラップはありません。
    • Floor7 段差は二段ジャンプで飛び越えます。
  • Floor6 ユウリィがいなくなっています。静止した村シエルまで戻ることになります。
  • Floor2まで戻ったら兵士がいなくなっているので通れなかった中央上と左上の扉の先で宝箱を回収しよう。
  • Floor1に戻ったら、兵士がいて行かれなかった上へジャンプして行こう。
    木を調べると、ヒールベリーが採れます。
    3回まで採れ、1回目はヒールベリー×5、2回目は2つ、3回目は1つです。それ以上は採れません。
蹂躙(じゅうりん)された森で獲得できるアイテム
幅広の剣 Floor8 ヒールベリー×5 Floor1
上にある木を1~3回調べる
カギ束
ヒールベリー×2 Floor3 ヒールベリー×2
ネクタール×2
ヒールベリー×2 Floor4 ヒールベリー
プリーズミント×4
出現モンスター
モンスターは出現しません。強制バトルもありません。

 

◆ 腹が減っては戦はできぬってジュードったら、お腹が空いたまま脱出~

チャート:光踊る小径~静止した村シエル

[光踊る小径]

  • Floor3まで戻ると、強制バトル。以後光踊る小径ではエンカウントします。
    スカウター×2とバトルします。ザコなので苦戦することはないでしょう。
  • Floor1まで戻ると、アルノーと会話(ボイスなし)。

[静止した村シエル]

  • 村まで戻ると、イベント。ジュードにARMの力が宿ります。
  • 「ノービストルーパー×4」とボス「ランドギア」とバトル2連戦です。ノービストルーパー×4はザコです。
    ランドギアはジュードのファントムラインが効果的です。苦戦することはないでしょう。
  • バトル後、ユウリィがパーティイン。イベント(ボイス付)。村を脱出ポットから脱出することになります。
    Floor1の右下の民家でジュードのARMのことを聞けます。ARMは「XERD_00355 シェイプシフター」だそうです。
  • Floor2へ行き(Floor1の左)、段差を二段ジャンプで飛び越え脱出ポットへ。
  • 脱出ポットで脱出後、オープニングアニメーション♪
  • その後自動的に荷車なき街道へ辿り着きます。
出現モンスター
Name LV HP EXP ギャラ 特性 対処法 盗めるアイテム 出現場所
スカウター 2 935 2 3 機械 - - - ショート
サーキット
1.ポーションベリー
2.ヒールベリー
3.ポーションベリー
光踊る小径(夜)
ノービストルーパー 5 1,100 5 10 - - 火水
風地
- - - 1.レベルアップル
2.ヒールベリー
3.ポーションベリー
静止した村シエル
(イベント)
ランドギア 5 6,760 30 50 機械 - 火水
風地
- - ショート
サーキット
- 静止した村シエル
(イベント)

 

◆ 飛べ!ロンバルディア!って剣ぢゃないですか

チャート:荷車なき街道~ポート・ロザリア

[荷車なき街道]

  • Floor1 少し上へ進むと強制バトル。ジュリーブリップ×6。
    このバトル以降フォースアビリティーが使えるようになります。
    またこのバトルではユウリィのマテリアルで一気に倒そう。ユウリィのレベル上げにもなります。
  • Floor1 分岐は右へ行き、穴に入ります。左はいき止りで何もありません。
  • Floor2 橋の上はアクセラレイターを使おう(R1ボタン)。隠しギャラもあります。
    橋を渡ったら、一番左の壁にジャンプし、上のブロックに二段ジャンプします。
    ブレイクポイントの上の屋根へジャンプし、下へ飛び降ります。右の壁を二段ジャンプで飛び越え次フロアへ。
  • Floor3 分岐を下へ行き宝箱を回収し、上へ行きます。段差はジャンプで。
  • 街道を抜けると、自動的にポート・ロザリアへ。

[ポート・ロザリア]

  • Floor1 左にある酒場に行くとイベント。ラクウェル登場(ラクウェルのシーンのみボイス付)。
    イベント後依頼を受け、ラクウェルがパーティイン。GCグラフが使用可能になりました。
  • ラクウェルが仲間になったら街を出ます。
  • この街のFloor2にいるブライアンと話すと、アンチドーテを50ギャラで売ってきます。
    アンチドーテを10個買うとラクウェルの武器「ロンバルディア」を貰えます。
    ロンバルディアはラクウェルの武器・戦闘回数によって攻撃力が上がって行きます。
    また、アンテドーテを買うのを10回「いいえ」で断ると、ラクウェルの武器「ファフニール」を貰えます。
    これは戦闘における逃走回数により攻撃力が上がっていきます。
    ロンバルディアとファフニールは1週でいずれか片方しかもらえません。
    両方貰いたい場合は最低でも2週しなければなりません。
  • ここから地図移動になります。△ボタンでメニュー、□ボタンでセーブができます。
  • 北にある巡礼地キュレーンに向かいます。
よろず屋ガルガンチュア
名称 売値
フィールドアイテム
ネクタール 80
バトルアイテム
ヒールベリー 100
アンチドーテ 20
おもちゃのハンマー 20
プリーズミント 40
荷車なき街道で獲得できるアイテム
冒険の手引き第七章 Floor2
ネクタール×2 Floor3
ポート・ロザリアで獲得できるアイテム
ヒールベリー Floor1酒場左のタル
リヴァイヴフルーツ Floor1(道具屋左のタル)
ネクタール Floor1(道具屋右の階段上の
ドラム缶)
プリーズミント×2 Floor1(北西の民家左の大箱から
二段ジャンプで屋上にあるタル)
ヒールベリー Floor2(中央分岐の右)
アンチドーテ×4 Floor2(中央分岐左の
火がついているドラム缶)
荷車なき街道で出現モンスター
Name LV HP EXP ギャラ 特性 対処法 盗めるアイテム
ジェリーブロッブ 5 800 5 7 軟体 - - - 魔力攻撃 1.ポーションベリー
2.ヒールベリー
ガギソン 2 935 2 2 - - - - - - 1.レベルアップル
2.ヒールベリー
3.ポーションベリー
リザードマン 5 1,100 5 5 - - - - - 1.ポーションベリー
2.ヒールベリー
3.ポーションベリー
ホットロッダー 4 1,050 4 3 - - - - - 1.ポーションベリー
2.強力ミョウガ
3.ヒールベリー
4.ポーションベリー
ぐれーたーびーすと 80 24,250 50,000 30,000 - - - - - 1.城塞の護り
2.ミラクルベリー
3.ラッキーカード


スポンサード リンク

攻略チャート

サブイベント

モンスター図鑑

工房

その他

アイテム

データ