ワイルドアームズ 攻略チャート2 巡礼地キュレーン~トゥエンクス大階梯

menu

ワイルドアームズ4の攻略サイト!

当サイトはワイルドアームズ4の攻略情報を紹介しています。プレイステーション2をお持ちの方であれば、一度はプレイして欲しいゲームです。ワイルドアームズ4にはミニゲームなどの豊富なやりこみ要素がありますので、ぜひ全クリアをしてみてくださいね。

スポンサード リンク

ワイルドアームズ 攻略チャート2 巡礼地キュレーン~トゥエンクス大階梯

チャート:巡礼地キュレーン

[巡礼地キュレーン]

  • Floor1 入口右側の突き当たりに宝箱があります。隠れて見えにくいです。
  • Floor3 フォトスフィアに触れ、グッズ「剣」○ボタンで取ります。
    左側にあるスイッチに剣を振り付け当てます。グッズは□ボタンで使います。
    グッズ「剣」を持ったまま次のフロアへ行きます。
  • Floor4 スイッチに剣を振り付け当てます。
  • Floor5 会話(ボイスなし)。ジャンプで溝を飛び越え(剣を持っていたら剣を捨てます)、
    3つのスイッチは左にある箱を投げつけます。○で持ち□で投げます。
    柱の1箱分くらい右側から
    投げればうまくスイッチに当てられます。あとはジャンプで段差を飛び越し、下へ飛び降ります。
  • Floor6 アクセラレイターを使います。隠しギャラも取りながらいきましょう。高い壁は二段ジャンプで。
  • Floor7 下にあるの床スイッチを踏み、階段を上る前にアクセラレイターを使って登ります。
  • Floor8 右奥に宝箱。
  • Floor9 フォトスフィアに触れ、グッズ「剣」を取ります。4つのスイッチに剣を振ればよいのですが、
    一定時間経過でスイッチは戻ってしまいます。こんなときはアクセラレイターを使ってスイッチを入れましょう。
  • Floor2 ブレイクポイントの手前でボス「タラスク」戦。アルノーにGCグラフでブラジャイルを覚えさせ使おう。
    防御力が下がり戦いやすくなります。ブラジャイルは8だからLv8以上なら覚えてますし。
  • Floor10 会話(ボイスなし)。左右のフロアに行き、Floor10上部のスイッチを踏みます。
  • Floor11 二段ジャンプで上の通路に上がりFloor10上部へ。
  • Floor12 スイッチに木箱を投げつけます。階段を上がりFloor10上部へ。
  • Floor10の中央の壁が下がるので進みFloor13へ。
  • Floor13 会話(ボイスなし)。その後L1を押して近くにある小さな花を見つけます。
    すると再びトニーが現れ、「ランドギアパワードとノービストルーパー×3」とバトル。
    前回と違って攻撃力が高いです。アルノーやユウリィは1,000位ダメージを喰らいます。
  • バトル後、ラムダ関連のイベントがあり、自動的にポート・ロザリアへ。
巡礼地キュレーンで獲得できるアイテム
ファイア×8 Floor1 ギャラコロガシ×2 Floor3
アルターパーツ Floor6 ラッキーカード×2 Floor8
リヴァイブフルーツ Floor11
巡礼地キュレーンで出現モンスター
Name LV HP EXP ギャラ 特性 対処法 盗めるアイテム
バーゲスト 6 1,160 6 5 - - - - - 1.ポーションベリー
2.ミラクルベリー
3.ヒールベリー
4.ポーションベリー
マサノーム 4 1,050 4 4 - - - ARM攻撃以外 1.ポーションベリー
2.ネクタール
3.プリーズミント
4.ヒールベリー
ジェリーブロッブ 5 800 5 7 - - - - 魔力攻撃 1.ポーションベリー
2.ヒールベリー
ラードゥガ 5 1,210 7 6 - - - - 1.ポーションベリー
2.ヒールベリー
3.ポーションベリー
タラスク 7 7,430 55 50 硬い - - - - スマッシュヒット 1.レベルアップル
2.アンチドーテ
3.ヒールベリー
ノービストルーパー 5 1,100 5 10 - - 火水
風地
- - - 1.レベルアップル
2.ヒールベリー
3.ポーションベリー
ランドギアパワード 8 7,020 70 60 機械 - 火水
風地
- - ショートサーキット -

 

◆ 何気ない所でもアクセラレイターを使いまくろう!

チャート:ポート・ロザリア~彷徨えるセレスティ

[ポート・ロザリア]

  • ブレイクポイントでミーティングをします。ブレイクポイントは街の左の階段を上がった右上にあります。
  • パーティを選択すると次の目的地が決まり、ラクウェルから2,000ギャラ預かります。
  • 道具屋に新たに武器や防具が追加されているので買っていこう。
  • ポート・ロザリアを出ると、ブリューナクとコマンダーのムービー(ボイス付)。
  • 地図北東の彷徨えるセレスティへ向かいます。

[彷徨えるセレスティ]

  • 入るとパーティが戦争についての会話をします(ボイスなし)。
  • Floor2へ行き、グッズ「爆弾」を入手します。
    フロアが暗く見にくいですが、左下へ行きジャンプ、少し右下へ行きます。
    爆弾がある左側の床に隠しギャラがあります。アクセラレイターで。
    その上にジャンプで行くと左奥に爆弾、右奥に宝箱があります。
    宝箱の片方は瓦礫が邪魔してるので、左から爆弾を持ってきて爆破して取ります。
    爆弾の1つでFloor2の瓦礫を爆破し、もう1つを持った状態でFloor1に戻ります。
  • Floor1 暗くてわかりにくいですが、右上の青い矢印の手前で爆弾を引火します。
  • Floor3 宝箱の少し左から二段ジャンプで上へ上がります。
  • Floor5 橋のはしごを下りて下から左へ行き、
    爆弾を持って上にある瓦礫を爆破しデュプリケイター×10を入手します。
    Floor3へ戻ります。面倒な方は穴にでも落ちればすぐいけます。
  • Floor3 下にある宝箱をデュプリケイターを使いあけます。上にあるデュプリケイターが必要な扉を開けます。
  • Floor4 入口付近に隠しギャラ、アクセラレイターで100ギャラが見つかります。
    はしごを上がった先もアクセラレイターを使いましょう。隠しギャラが見つかります。
  • Floor5 はしごを下りて少し上へ行くと、ボスとエンカウントします。
    「アースバインドスピリット」、特殊なものは反撃にスロウダウンを使ってき、
    MP吸収攻撃をしてきます。攻撃役と回復役を分ければ大丈夫。
  • Floor6 会話イベント(ボイスなし)。
  • Floor7 ブレイクポイントから少し行った左の通路へ行き、爆弾を持って元の通路に戻り、
    少し上へ行った分岐を左へ行き、スイッチ目掛けて爆弾を投げつけブレイクポイントを使用可能にします。
    爆弾を取りに戻り、スイッチより先にある瓦礫を爆破します。
    一番奥の溝をジャンプで飛び越え、爆弾を持って左へ行き、溝の手前から、
    爆弾を瓦礫に投げつけ爆破し、溝を飛び越え宝箱を回収します。
  • Floor8 端の左の爆弾を右の瓦礫に投げた直後にアクセラレイターを使い進みます。隠しギャラあり。
  • Floor9 会話イベント(ボイスなし)。アクセラレイターを使い、隠しギャラを取りながら進もう。
  • Floor10 上と下の通路に隠しギャラがあります。アクセラレイターで。
    宝箱はFloor11の爆弾を持ってきて爆破させて開けます。
  • Floor11 下の障害物を爆弾で壊し、アクセラレイターを使うと隠し100ギャラ。
    さらに奥には隠しギャラがあります。奥のギャラからとれば最大600ギャラになります。
    上の障害物を爆弾で壊して先へ進みます。
  • Floor12 少し進むと、イベント。ボス「ジェレミィ」戦。素早く、
    攻撃力も高い。プロテクトやスローダウンで対抗しよう。
  • Floor13 橋を渡った先で、クルースニクとジェレミィのイベント(ボイス付)。地図マップに切り替わります。
よろず屋ガルガンチュア
名称 売値
フィールドアイテム
ネクタール 80
バトルアイテム
ヒールベリー 100
アンチドーテ 20
おもちゃのハンマー 20
プリーズミント 40
ポート・ロザリア
巡礼地キュレーンクリア後に
追加されるもの
武器
ホーンドラウンド 495
アントラーサークル 620
ライトナイフ 445
スティールエッジ 525
レイピア 470
ブロードソード 550
スマッシャー 690
防具
トラベラーガード 360
アドベンチャーガード 385
ラブリーリング 345
ブロンズリング 365
コットンガーブ 310
レザーガーブ 330
ジュエルウォール 380
ツーリストウォール 400
冒険の手引き第一章 50
冒険の手引き第二章 50
冒険の手引き第五章 50
冒険の手引き第二十三章 50
彷徨えるセレスティで獲得できるアイテム
冒険の手引き第四章 Floor2
ブロンズムーン Floor2
(爆弾で瓦礫を爆破)
デュプリケイター×10 Floor5
はしごを下り爆弾で
左上の瓦礫を爆破
ドラゴンフォシル Floor3
ギャラコロガシ×2 Floor7
奥の爆弾で左奥の
瓦礫を壊し
ジャンプした先
ラッキーカード×2
パッドオーメン Floor10
爆弾を使う
彷徨えるセレスティで出現モンスター
Name LV HP EXP ギャラ 特性 対処法 盗めるアイテム
バルーン 7 610 7 7 アンデッド -

- - スティグマ 1.ポーションベリー
2.ヒールベリー
ラットモンキー 8 1,570 8 8 アンデッド -

- - スティグマ 1.ポーションベリー
2.ヒールベリー
ネクロフィリア 8 1,270 8 9 - - - - 1.ポーションベリー
2.リヴァイブフルーツ
3.おもちゃのハンマー
4.ヒールベリー
アンデッドサーバント 9 2,020 9 8 アンデッド -

- - スティグマ 1.ノーザンブレード
2.プリーズミント
3.ヒールベリー
アースバインドスピリット 9 10,350 80 70 アンデッド -

- - スティグマ 1.プリズムスタッフ
2.ヒールベリー
3.ポーションベリー
ジェレミィ 9 9,800 90 80 - - - - - - 1.ポーションベリー
2.ポーションベリー

 

◆ ジャンプで階段を上る少年J

チャート:トゥエンクス大階梯

[トゥエンクス大階梯]

  • 会話イベント(ボイスなし)。
  • Floor1 最初の分岐を左に行くと宝箱、右に行きます。階段はジャンプで、はしごを上り、次フロアへ。
  • Floor2 階段はジャンプで、分岐は右に行くと宝箱です。
    次の分岐は右に行くとブレイクポイントです。浄化しようとするとバトル。
    「クレイパペット×3」、1000後半位ダメージ受けます。気をつけてください。
    左には行商人ジュリアンがいます。
  • 会話イベント(ボイスなし)。ひたすらジャンプで階段を上っていきます。
行商人ジュリアン
名称 売値
バトルアイテム
ヒールベリー 100
アンチドーテ 20
おもちゃのハンマー 20
プリーズミント 40
トゥエンクス大階梯で獲得できるアイテム
ガンスターサイン Floor1
アンブロシア Floor2(デュプリケイター)
リヴァイブフルーツ Floor2
トゥエンクス大階悌で出現モンスター
Name LV HP EXP ギャラ 特性 対処法 盗めるアイテム
クレイパペット 10 1,875 10 10 - - - スティグマ 1.ポーションベリー
2.ハイ・ブレイク
3.ヒールベリー
4.ブレイク
ポルタゲ 9 1,070 8 12 高い - - - 1.シーフバッジ
2.ヒールベリー
3.ポーションベリー
ピルバグ 9 1,120 9 9 硬い - - - スマッシュヒット 1.ポーションベリー
2.リヴァイブフルーツ
3.ヒールベリー
ローバー 11 1,030 12 11 軟体 - - - 魔力攻撃 1.ポーションベリー
2.ネクタール
3.アンチドーテ
4.ヒールベリー


スポンサード リンク

攻略チャート

サブイベント

モンスター図鑑

工房

その他

アイテム

データ