闘技場

menu

ワイルドアームズ4の攻略サイト!

当サイトはワイルドアームズ4の攻略情報を紹介しています。プレイステーション2をお持ちの方であれば、一度はプレイして欲しいゲームです。ワイルドアームズ4にはミニゲームなどの豊富なやりこみ要素がありますので、ぜひ全クリアをしてみてくださいね。

スポンサード リンク

闘技場

闘技場は不夜城ギャラボベーロのFloor3の左通路の奥にあります。
10個クリアで「シルバーサン」、20個クリアで「アルターパーツ」、全クリアで「やぎのぬいぐるみ」が貰えます。
タイトル ギャラ 賞品
対戦相手 LV HP EXP G 特性 対処法 盗めるアイテム
攻略法
耐えろ強撃、力と力の真剣勝負ッ! 5,000 7,500ギャラ
バズズゥ 50 35,250 0 0 - - - - -
バズズゥは「ストームブレード」しか使ってきません。全HEXに2000~3000くらいのダメージを受けます。
アルノーはスローダウン、ユウリィは無のレイポイントに移動(マテリアルで回復させるため)、
ジュードはミスティック+ポーションベリー、ラクウェルでガンガン攻撃で大丈夫でしょう。
地に蒔かれしは病める種ッ! 7,500 田七人参
×6
ヴォラック
×3
75 13,940 0 0 高い - - - -
いかなる回復手段も使えません。
ヴォラックでいやな攻撃はベトロタッチくらいです。石像化耐性があれば問題ありません。
バトル開始時にユウリィが風のレイポイントにいるのでマテリアルを2回使えば終わりです。
猛毒の瘴気が戦場を蝕むッ! 7,500 冬虫夏草
×6
アジ・ダハーカ 75 41,820 0 0 硬い - - - - スマッシュヒット -
徐々に体力が失われていきます。回復はできますので問題ないと思います。
アジ・ダハーカ自体の攻撃はたいしたことないので、ラクウェル中心で攻撃しよう。
デッドライン、15ターン攻防ッ! 2,500 田七人参
×3
パラオ
×3
25 9,750 0 0 - - - - - - -
短期決戦です。15ターン以内に倒さなければなりません。
15ターンとは敵味方の行動すべて含みます。15ターンもあれば余裕で倒せると思います。
敵の行動順を見てターンの早い方から倒せば問題ないでしょう。
勝利の鍵は、敵の手の内にッ! 5,000 リフリジレイター
ノスフェラトゥ 50 9,999 0 0 アンデッド - 水風地 - - スティグマ 1.ファンタズムハート
2.ファンタズムハート
突破口は相手の隠し持つアイテムにあります。
ジュードのアイテムスティールでノスフェラトゥからファンタズムハートを盗み、
アイテムのバトルアイテム覧からファンタズムハートを使います。すると9999ダメージを与え倒せます。
ノスフェラトゥはファンタズムハート以外の全攻撃無効にされます。
貫け装甲、クリティカルで挑めッ! 2,500 4,000ギャラ
アースフィギュア
×3
25 1,500 0 0 アンデッド - - スティグマ -
ファイネストアーツ、又は、クリティカルヒットでないとダメージを与えられません。
クリティカルヒットの発生率を上昇させる、ガンスターサインを装備して戦いに挑もう。
ファイネストアーツ、又は、クリティカルヒット以外の全攻撃無効にされます。
アースフィギュアはかなり弱いので、クリティカルヒットが出るまで何回も攻撃すればよいだけなんですけどね。
敵の分裂増殖を突破せよッ! 5,000 ホーリーベリー
×2
オセ
×2
50 11,750 0 0 軟体 - - 魔法攻撃 -
オセはトドメを刺すと反撃で分裂します。分裂させないためには、2体同時に倒せばよいのですから、
2体均等にダメージを当てていき、火のレイポイントにユウリィを移動させ、マテリアルで終わりです。
恐怖反撃、アゴニーアフェクトッ! 7,500 レベルアップル
チュパカブラ
×12
75 8,000 0 0 アンデッド - 水風地 - - スティグマ -
12体もいるのでバトル開始直後が大変です。
最悪の場合、ユウリィはターンが回ってくる前に戦闘不能になっているかも。
ユウリィはプロテクトを張ったほうがいいでしょう。
チュパカブラの攻撃も1000~2000と決して弱くありません。
さらにチュパカブラはトドメを指すと、2000~3000位の超強力な反撃を喰らいます。
つまり、すべて倒すためには12体分の反撃を喰らいますので、一気に倒そうなんてことはできません。
チュパカブラができるだけ少人数(2体以下がいい)のHEXに攻撃しよう。
固まっている時はアルノーのアイソレイトでバラバラにしよう。
最後に実は一番やっかいなのは、味方が繰り出すカウンターです。
メニューのスキルでカウンターのチェックを外しておきましょう。
もし、チュパカブラが集まっているHEXにカウンターが出て倒してしまうと・・・
吹き荒れる魔の嵐を超えていけッ! 7,500 キャットハンド
ゴーストライダー 75 15,250 0 0 アンデッド - 水風地 - - スティグマ -
フレイムバーストは全HEXに強力な攻撃です。2000~3000位ダメージを受けます。
ゴーストライダーと隣接するHEXにいると8000位の攻撃を受けます。
また、ゴーストライダーを攻撃するとフレイムバーストで反撃してきます。
クイックやプロテクトを使い、コマンド順を見ながらチャンスを伺って攻撃しよう。
敵のエネルギー源を断てッ! 2,500 冬虫夏草
×3
ダイファイター
×4
25 6,250 0 0 - - - - - -
ダイファイターが無以外のレイポイントにいる限りは、どんなにダメージを与えても倒せません。
無のレイポイントに、ユウリィのリブレイスかアルノーのアイソレイトで移動させ、トドメをさそう。
ダイファイターは攻撃すると反撃してきますが、ザコなので問題ありません。
追い詰められて悪魔が破裂ッ!? 5,000 ピプーティ
スーサルダイボム
×6
50 10,580 0 0 アンデッド - 水風地 - - スティグマ -
スーサルダイボムはしばらく時間が経つと自爆カウントダウンをし、
隣接HEXに向かって自爆します。9999ダメージを受けます。
スーサルダイボムは自爆以外は何もしてこないのでさっさとやっつけよう。
素晴らしき回避、凄まじき一撃ッ! 5,000 バッドオーメン
ウィル・オ・ウィスプ
×6
50 10,000 0 0 - - - 火水
風地
- - -
ウィル・オ・ウィスプは回避力が高く、物理攻撃が当たりません。全属性無効なので魔法攻撃も効きません。
様子を見ているだけで何もしてきませんが、攻撃すると強力な反撃をしてきます。
反撃は、アタック、サイケデリッカー、ハイブラストなどです。特にアイケブリッカーは3000くらいダメージ+混乱で、
ハイブラストは6,000位ダメージを受けます。倒した時の反撃はないので、一撃で倒さなければなりません。
ユウリィのHPを最大にサクリファイスを使えば一撃で倒せます。サクリファイス以外は攻撃が当たりませんね・・・
ジュードVS空からの刺客ッ! 2,500 ラッキーカード
×2
ヴェスパー
×3
25 2,500 0 0 高い - - ショット -
ジュード一人でバトルです。レベルがよほど低くない限りは楽勝です。
ジュードVS歯車の微笑みッ! 5,000 7,500ギャラ
アイアンメイデン
×3
50 7,050 0 0 機械 - - - ショット -
ジュード一人でバトルです。エクスキューショナーはたいしたことありません。
ハームフルウェーブは毒攻撃です。毒耐性をつけておきましょう。ショートサーキットで攻撃。
ジュードVS劫火の支配者ッ! 7,500 ラッキーカード
×4
パンプキンヘッド
×4
75 13,500 0 0 - - - - -
ジュード一人でバトルです。ひかりごけで状態異常の混乱にされるので混乱耐性をつけよう。
クリメイションを使ってきますが、火のレイポイントにいればほとんどダメージを受けません。
反撃もしてきますが、攻撃力そのものはたいしたことないです。
ユウリィVS彷徨える不死者ッ! 2,500 ギャラコロガシ
×2
カースドコープス
×4
25 3,750 0 0 アンデッド - 水風地 - - スティグマ -
ユウリィ一人でバトルです。イリュージョンを使ってきますが、魔法攻撃にはまったく関係ありません。
アンデッドなので、スティグマ(ハイ・スティグマ)を使えば楽勝です。
ユウリィVSエレメンタルの牙ッ! 5,000 ドッグチェーン
アースリザード 50 7,050 0 0 - - 火水 - -
ウォーターリザード 50 7,050 0 0 - - 風地 - -
ファイアリザード 50 7,050 0 0 - - 火水 - -
ユウリィ一人でバトルです。3体のリザードが出てきますので、火風地水すべての属性の耐性をつけましょう。
リザードの攻撃は主に属性攻撃なので、耐性でほとんどノーダメージにできます。
あとは、物理攻撃で1体ずつ倒そう。ユウリィの武器も強くしておけば楽勝です。
ユウリィVS水妖の魔猿ッ! 7,500 12,000ギャラ
猿人ジュンマ 75 40,800 0 0 - - 風地 - -
ユウリィ一人でバトルです。猿人ジュンマは水のレイポイントにいるので1ターン目のハイドロプレッシャーが超強力で、
3000~4000以上ダメージを受けます。水耐性は必ずつけるか、HPが4200以上ないと辛いです。
最初はリブレイスを使って水のレイポイントへ行きましょう。ハイドロプレッシャーがかなり軽減できます。
また、猿人ジュンマは物理攻撃も強く2000以上ダメージを受けるので、プロテクトを張りましょう。
クイックも使い、フォースがたまったらマテリアルで攻撃すればいいです。
ユウリィの物理攻撃ではほとんどダメージが与えられません。
アルノーVS重甲の戦虫ッ! 2,500 ギャラコロガシ
×2
プレデタービートル
×3
25 2,500 0 0 硬い - 火水
風地
- - スマッシュヒット -
アルノー一人でバトルです。ブラスト、又は、ハイブラストを使えば一撃で倒せるので楽勝ですね。
アルノーVS目覚めし巨獣ッ! 5,000 7,500ギャラ
ヒューペリオン
×2
50 16,000 0 0 - - - - - - -
アルノー一人でバトルです。ヒューペリオンは毎ターンHPが800回復します。
マジックドレインでMPを吸い取れられるので、アルノーには強い武器を装備させ物理攻撃で戦おう。
武器が強ければ楽勝ですね。
アルノーVSインファイターッ! 7,500 ギャラコロガシ
×4
オルクンデル
×2
75 11,500 0 0 - - 火水風地 - - - -
アルノー一人でバトルです。オルクンデルの攻撃は通常でも2000以上ダメージを受けます。
ハイパーを使われた後では、4000以上のダメージを受けます。
イリュージョンを使い敵の命中率を下げよう。それでも運任せで敵の攻撃が当たらないことを願うばかりです。
一度くらいは当てられても大丈夫のようにやぎのぬいぐるみを装備しましょう。
全属性半減なので、できるだけ強い武器を装備し物理攻撃で対応しよう。
ラクウェルVS砂海の硬い牙ッ! 2,500 ラッキーカード
×2
アントライオン 25 8,750 0 0 硬い 水風 - - スマッシュヒット -
ラクウェル一人でバトルです。レベルがそこそこあり、それなりの武器を装備していれば一撃で終わります。
ラクウェルVS魔公爵の爆炎ッ! 5,000 小さな花
ハポリム
×2
50 24,680 0 0 - - - - -
ラクウェル一人でバトルです。クリメイションは火のレイポイントか火耐性で対応します。
ラクウェルは攻撃力が高いので楽勝でしょう。
ラクウェルVS純重なる破壊王ッ! 7,500 12,000ギャラ
ヘヴィオーク
×3
75 16,950 0 0 - - - - - - -
ラクウェル一人でバトルです。アタック時反応上昇で、物理攻撃が当たりにくいです。
オリジナル中心で戦おう。ヘヴィオークの攻撃もこちらに当たりにくいですが、2000くらいダメージを受けます。
フォースがたまったらイントルードで一気に決着をつけよう。
機械化された恐怖。電人戦線ッ! 5,000 デュプリケイター
ゾア・ザイン 50 60,000 0 0 機械 - - - ショートサーキット -
ゾア・ザインの攻撃はたいしたことありません。ジュードのショートサーキットで楽勝ですね。
妖狐の魔術に死角なしッ! 5,000 7500ギャラ
メイジフォックス 50 46,000 0 0 - - 火水
風地
- - - -
ストーンバレットやクリメイションを使ってくるので、水のレイポイントには行かない方が良いです。
個人戦と違い4人で戦うので、一気に攻撃すれば楽勝ですね。
邪拳士現る。深淵からの挑戦ッ! 7,500 デュプリケイター
×2
ヴォジャノーイ 75 51,820 0 0 - - 火風地 - - -
攻撃力がものすごく高く、場合によっては10000以上ダメージを受けます。
その上とても素早いです。スローダウンをかけ、リヴァイヴフルーツもたくさん用意した方がよさそうです。
一応記載しておきますが、アルノーのイリュージョンを使ってもぜんぜん効果はありません。あたりまくりです。
アタック時反応上昇で、物理攻撃が当たりにくいので、オリジナルか魔法中心で戦おう。
運命の日来たる。甲殻怪兵起動ッ! 7,500 12,000ギャラ
ドゥームズデイ 75 72,000 0 0 硬い - - - 火水
風地
スマッシュヒット -
ドゥームズデイの攻撃力は強く3000~4000ダメージを受けます。
その上、ハイパーを使ってくるので厄介です。プロテクトはかけたほうが良いかも。また、素早いのでスローダウンも。
ラクウェルにクイックを使い、イントルード一気に攻撃しよう。
無頼ファイトを超えていけッ! 9,000 バーサーカーバッジ
バッドニュース
×3
90 98,000 0 0 - - - - - - -
バッドニュースは物理攻撃しかしてきませんが、攻撃力は強く2000~4000くらいダメージを受けます。
反撃が超強力で反撃されたら戦闘不能になるでしょう。回復しながら1体ずつ倒していこう。
かなり強いのでしっかりとレベルを上げて戦った方が良いです。
また、こちらの攻撃が一定の確率でNO COUNTにされることがあります。
イリュージョンを使い敵の命中率を下げよう。Lv70以上あれば倒せます。
バッドニュースを倒すと、レイポイントに突っ立ったまま戦闘不能になるので、
バッドニュースを倒した時にいたレイポイントには移動できなくなります。
激震する宇宙。明日なき総力戦ッ! 10,000 30,000ギャラ
魔王アンゴルモア 100 275,000 0 0 - - - 火水
風地
- - -
「The 7th Moon」が超強力で3000~4000くらいダメージを受けます。
「The 7th Moon」を連続で使ってくることはないのでHPが4000以上あれば大丈夫です。
実はハイ・ブラストの方が強力で3000~5000以上、一撃で戦闘不能になる可能性もあります。
その他にはアイソレイトや状態異常の混乱攻撃があるので、混乱耐性はつけましょう。
かなり強いのでしっかりとレベルを上げて戦った方が良いです。Lv70以上あれば倒せます。


スポンサード リンク

攻略チャート

サブイベント

モンスター図鑑

工房

その他

アイテム

データ