ワイルドアームズ 攻略チャート6 鈍色の駅バックライ~埋葬都市

menu

ワイルドアームズ4の攻略サイト!

当サイトはワイルドアームズ4の攻略情報を紹介しています。プレイステーション2をお持ちの方であれば、一度はプレイして欲しいゲームです。ワイルドアームズ4にはミニゲームなどの豊富なやりこみ要素がありますので、ぜひ全クリアをしてみてくださいね。

スポンサード リンク

ワイルドアームズ 攻略チャート6 鈍色の駅バックライ~埋葬都市

◆ やっとこさ、バックライだ!バックオーライってもう戻りたくないよぉ~

チャート:鈍色の駅バックライ

[鈍色の駅バックライ]

  • Floor1 奥の左の扉によろず屋があります。右奥の駅(Floor3)に行きます。
  • F.1の左側の馬がいる手前のドラム缶から、赤いヤカン亭の屋根へ二段ジャンプし、
    端にいるアンティは苦しんでいます。アンティに向かってスライディングをしよう。
    スライディング後話しかけるとレベルアップルを貰えます。
  • Floor3 駅員エメットと話します。
    Floor2へ戻ろうとするとイベント。遙かに掲げし決意の塔へ向かいます。
鈍色の駅バックライで獲得できるアイテム
ポーションベリー×2 Floor1
馬のエサ入れ
元気ドングリ×4 Floor1
道具屋右横の
ブロックに囲まれた所
旅人の友ラスティ・ラスター
名称 売値 名称 売値
バトルアイテム
ヒールベリー 100 ポーションベリー 1,000
アンチドーテ 20 ウィッチメディシン 20
おもちゃのハンマー 20 元気ドングリ 20
ブリーズミント 40 やすらぎの風車 40
ピュグマリオン 40 レーティングボム25 50
武器
スカイフープ 5,820 エルダーラウンド 6,670
パワーサークル 8,090 ナイフトゥース 6,090
シルバーエッジ 6,990 アサルトスティング 8,490
ドウンブリッジ 6,360 バスターストライク 7,300
スレイハイムソード 8,880
防具
ファインガード 4,180 チェーンガード 4,400
ミストリング 3,990 ブレスリング 4,200
スターガーブ 3,560 デザートガーブ 3,780
シルバーウォール 4,350 ワイルドウォール 4,620
冒険の手引き第十一章 50
冒険の手引き第十八章 50
冒険の手引き第十九章 50

 

◆ ジャンプッ!涙が出そう~だって女の子だもん・・・ジューコ(笑)

チャート:遙かに掲げし決意の塔

[遙かに掲げし決意の塔]

  • Floor1 左側に宝箱があります。
  • Floor2 左手前に宝箱があります。石版にヒントがあります。
  • Floor2左側 ブロックを一番左のスイッチに乗せます。
    暗いのでわかりにくいのですが、壁にブロックがあるのでジャンプで上がり、はしごを上ってFloor3へ行きます。
  • Floor4 右側のスイッチをジャンプ+踏み付けで押し、上へ。
    右下にあるスイッチをジャンプ+踏み付けで押し、上へ。宝箱の左上にある
    スイッチをジャンプ+踏み付けで押し、左側から上へ。
    一番上にあるスイッチをジャンプ+踏み付けで押し、右のはしごを上ります。
  • Floor5 一番下はスライディングで木箱を壊し上へジャンプ。次はブロックを右側まで押し上へ
    ジャンプします。その次は左側から回りこんで、ブロックの上と下にある木箱を壊し
    上からブロックに飛び降りて右のはしごへジャンプ。
  • Floor7 一番下の左のスイッチを押し、赤いブロックを右上へ上がって行き、
    右下にあるスイッチを押し、青いブロックを左上へ上って行き、
    一番左上にあるスイッチを押し、右の赤いブロックを飛び越えはしごへ。
  • Floor8 一番下の隙間はスライディングで。
    上へジャンプし、3つの木箱をまず一番下を右へ落とし、自分も飛び降り、右の壁まで押しておきます。
    次に真ん中の木箱を右へ落とし、一番上の木箱を右へ落とします。
    あとは落とした木箱を右側の壁まで押して行き足場を作って上へジャンプします。
    また、3つ木箱があるので、今度は真ん中を一度引いておきます。
    次に一番下を右端手前まで押し、真ん中を一番下の木箱の上まで押します。
    一番上の木箱を右へ落とし、2つ重なっている木箱の上へ押します。
    木箱が3段重なった状態にします。あとは木箱の上で二段ジャンプではしごへ。
    もし失敗してもすぐそばにあるスイッチを押せば木箱が元に戻ります。
  • Floor10 3つブロックを4つのスイッチの上に乗せ、残りを自分で踏みます。
    青いクリスタルに触れるとFloor2まで一瞬で戻れます。
  • Floor2 ムービー後、ボス「ガーディアンキマイラ」とバトル。
    スローダウンはした方が良いですし、全属性活性なので属性攻撃は厳禁です。
    HPが少なくなると、マテリアルコード0で2,000ほど回復してきます。
  • Floor2右側 4つのスイッチを同時に爆破させるのですが、
    4つのスイッチの内側に爆弾を置いていきます。
    最後の爆弾をスイッチの中央で爆破させれば一気に爆破できます。
    せり出てくる壁は一番下が出た瞬間にアクセラレイターで
    一気に駆け上ります。はしごの左奥に宝箱はミミック。
  • Floor12 ジャンプ台に乗りながら進みます。
  • Floor13 右にあるジャンプ+踏み付けで押します。
    床が出たり消えたりするのでタイミングよく上がって行きます。右上から上がって行き、
    左下の手すりを上がってはしごへ進みます。アクセラレイターを使うと隠しギャラがあります。
  • Floor15 スライディングで右へ行き、ジャンプ台から上へ上がって行きます。
    頭がぶつかる所は左端からジャンプし、ジャンプ台が下にあり見えないところは、
    真上にブロック(ジャンプ台)があるのでそれを目安に下へ落ちます。
  • Floor16 Floor13と同じです。フロア真ん中辺りの赤いブロックが
    並んでいる所はアクセラレイターを使わないと間に合いません。隠しギャラもあります。
  • Floor10 3つのスイッチに爆弾を投げます。同時じゃなくても大丈夫です。
    中央の扉が開きます。扉下にはブレイクポイントがあります。
  • Floor18 入るとクルースニク?とのイベント(ボイス付)。
    イベント後、「エニル」とバトル。エニルと一緒にキャラの影が出てきます。
    その影と同じキャラ以外で攻撃すると、影に与えたダメージをキャラも受けます。
    影がいなくなるとエニルは影を出してくるだけです。もし攻撃されてもさほど強くありません。
遙かに掲げし決意の塔で獲得できるアイテム
ポーションベリー×4 Floor1 ウィングの護り Floor2
ハシバミの枝 Floor2デュプリケイター 早撃ちガンマン Floor4デュプリケイター
ノーザンブレード Floor4 ギャラコロガシ Floor5
ラッキーカード Floor5 セーフティカーブ Floor2ミミック
アンチドーテ×4 Floor12 フルリヴァイブ Floor12
ネクタール×2 Floor13 リヴァイブフルーツ×2 Floor15
ランダマイザー×2 Floor15
遥かに掲げし決意の塔で出現モンスター
Name LV HP EXP ギャラ 特性 対処法 盗めるアイテム
ケーファ 29 2,600 84 67 硬い - - スマッシュヒット 1.ポーションベリー
2.ヒールベリー
3.インプリズナー
ケライノー 27 2,200 73 58 高い - - ショット 1.小さな花
2.ハシバミの枝
3.アンチドーテ
4.ウォッチメディシン
ジャマーインプ 28 2,500 176 141 誤作動 - - ARM攻撃以外 1.忘れじのペン
2.元気ドングリ
3.ポーションベリー
ニバス 28 2,500 78 62 - - - - - - 1.ウイッチバッジ
2.ポーションベリー
3.ミラクルベリー
ムゥ 28 2,200 78 62 軟体 - - - 魔力攻撃 1.ライアンズシールド
2.ポーションベリー
ガーディアン
キマイラ
29 21,500 3,700 2,800 - - - - 火水
風地
- -
エニル 28 11,800 4,200 3,600 - - - - - - 1.レベルアップル
2.レベルアップル
ガジュッティア 28 1 0 0 - - - - - - -
パラディエンヌ 28 1 0 0 - - - - - - -
フォーミュラ
ユーザー
28 1 0 0 - - - - - - -
マイトフェンサー 28 1 0 0 - - - - - - -

 

◆ 駆け込み乗車は大変危険ですのでマネはしないでください~

チャート:鈍色の駅バックライ~特規軍用列車 銀星章

[鈍色の駅バックライ]

  • 遙かに掲げし決意の塔をクリアしたら再度鈍色の駅バックライへ行きます。
  • ブレイクポイントでパーティミーティングをし、駅の入口に入るとムービー(ボイス付)。
  • 10秒以内に左上にある自転車をアクセラレイターを使い調べます。
  • 自転車ムービー(ボイス付)後、ガウンと会話。

[特規軍用列車 銀星章]

  • ガウンと会話後、強制バトル「ケミカルファイター,バイロガンナー,ドレッドノート」。
  • Floor2 ブレイクポイントがあります。
  • Floor3~6 ひたすら上へ。F.5にアクセラレイターで隠しギャラ100×2があり、
    各フロアで強制バトルがあります。Floor6でガウンと会話します。
  • Floor7~9 ひたすら上へ。F.7にアクセラレイターで隠しギャラ100×3があり、
    各フロアで強制バトルがあります。
  • Floor10 ムービー後、F.11「タンクビークル」とバトル。攻撃力が高いがたいしたことないです。
  • Floor12 後戻りができないので上へ行きます。
  • Floor13 ショップボックスとブレイクポイントがあります。
  • Floor14 15秒以内に右側へ行かなければなりません。
    アクセラレイターを使えば楽ですが使わなくても行けます。隠しギャラはありません。
  • Floor15 ムービー後、「バルガイン」とバトル。
    デトネイションチャージを使った次のターンで即死攻撃ニーズヘックを使ってきます。
    Lv1はバルガインの周辺HEX、Lv2はバルガインの直線状のHEX、
    Lv3は全HEXです。Lv1は左下か右下のHEXで対処し、Lv2は右か左で対処。
    Lv3を喰らうと必ず全滅するので、Lv3の前に倒さなければなりません。
    味方全員を左下へ移動させ、Lv1が放たれたら左上へ移動させます。
    あとはジュードの「ジョイントスクランブル」やラクウェルの技で一気に倒そう。ちなみに魔法は効きません。
  • Floor16~18 先へ進むとイベント(ボイスなし)。
特規軍用列車 銀星章で獲得できるアイテム
なし
特規軍用列車銀星章で出現モンスター
Name LV HP EXP ギャラ 特性 対処法 盗めるアイテム
ケミカルファイター 29 6,500 300 67 - - - - - - 1.ミラクルベリー
2.ポーションベリー
3.リヴァイブフルーツ
ドレッドノート 29 6,500 300 67 - - - - - - 1.ミラクルベリー
2.ポーションベリー
3.リヴァイブフルーツ
バイロガンナー 29 6,500 300 67 - - - - - - 1.ミラクルベリー
2.ポーションベリー
3.リヴァイブフルーツ
ブルズアイ 29 2,600 84 67 機械 - - - ショートサーキット 1.ミラクルベリー
2.ポーションベリー
3.リヴァイブフルーツ
タンクビークル 30 18,200 4,800 3,800 機械 - - - - ショートサーキット -
バルガイン 31 35,000 6,000 5,200 機械 - - - - ショートサーキット 1.レベルアップル
2.レベルアッップル

 

◆ 埋葬都市でのラクウェルの料理はう・ま・い・そ・う・としておこう。

チャート:埋葬都市

[埋葬都市]

  • 特規軍用列車 銀星章でのイベント後、自動的に埋葬都市へ。
    仲間とはぐれたジュード一人でスタートです。
    エンカウントはしないのでバトルの心配はいりません。
  • Floor1 スタート地点にブレイクポイントがあります。
  • Floor2 ブロックが積み重なっている所に隠しギャラがあります。
  • Floor4 左下の火薬入り木箱を持ち、右下の岩に投げつけ破壊します。
    左下へ戻り、フォトスフィアに触れ杖を持ち、右下の光ってる床の上で振ります。
    杖に光がついたら、右側にある光ってる床へ杖を振って光を放ちぶつけます。
    すると右側に瞬間移動できるので先へ進みます。
  • Floor5 左のシリンダーを時計回りに2回、右を1回、
    それぞれ回し、ブロックへジャンプして進みます。
  • Floor6 上にあるフォトスフィアに触れ盾を持ち、木箱の横にでも置いておきます。
    次に火薬入り木箱を持ち、左の岩を破壊します。再び盾を持ち炎の方に構えて進みます。
    炎と炎の間を連続ジャンプで飛び越えようと思えばできますが、失敗すると落ちます。
    出口付近の階段をジャンプし上がっていくと宝箱があります。
  • Floor3 床は乗ると一定時間後に崩れ落ちます。
  • Floor7 手すりを登っていきます。一番上で右側へ行き飛び降りると宝箱があります。
  • Floor9 ラクウェルとアルノーと合流します。ボイスなし。トラップはFloor4と同じです。
    岩を火薬木箱で壊し杖に光をつけ、左側の光が出ている床に目掛けて杖を振ります。杖を持ったまま次フロアへ。
  • Floor10 光目掛けて杖を振っていくだけです。
  • Floor11 火薬入り木箱で岩を壊し、ブロックを左側の炎の1つ目まで押します。
    ブロックに乗って二段ジャンプしフォトスフィアに触れ盾を持ちます。
    炎の出てくる方向に盾を身構えて進みます。
    ここも炎はジャンプで飛び越えようと思えば越えられます。
  • Floor12 下の3つ目の壁はスライディングで。右奥にある手すりにつかまり上へ。
    手すりで上がった先の右側に宝箱があります。左へ行き、上に手すりがある所に、穴があるので、
    飛び降りジャンプして左側に渡ります。その先で宝箱。
    手すりを上がって行き右側へ飛び降りると宝箱があります。
  • Floor13 途中崩れる床がありますが、普通に進んでも大丈夫です。
  • Floor14 ユウリィのイベント(ボイスなし)。ユウリィとはまだ合流しません。
    シリンダーを左右ともに1回ずつ回します。ブロックを上がって進みます。
  • Floor15 アクセラレイターを使い進みます。隠しギャラあり。
    プロペラまで進んだら、スライディングで駆け抜けます。
  • Floor16 ユウリィと合流後、ムービー。静止したシエル村では、F.3の木の下にいる男と話し、
    F.1へ戻って黒い服の人に話しかけます。ガウンとハウザーのムービー(ボイス付)。
埋葬都市で獲得できるアイテム
4,000ギャラ Floor5ボーナス宝箱 ドラゴンフォシル Floor6
ヒールベリー×2 Floor6 ミラクルベリー Floor7
遠くて近い物語2章 Floor9ボーナス宝箱 ギャラコロガシ Floor10
ラッキーカード Floor10 タラスクタスク×2 Floor12
失われた聖杯 Floor12デュプリケイター デュプリケイター×5 Floor12
ホーリーアンク Floor14デュプリケイター
出現モンスター
なし


スポンサード リンク

攻略チャート

サブイベント

モンスター図鑑

工房

その他

アイテム

データ