ワイルドアームズ 攻略チャート4 無間樹海~アルジェントネーベ

menu

ワイルドアームズ4の攻略サイト!

当サイトはワイルドアームズ4の攻略情報を紹介しています。プレイステーション2をお持ちの方であれば、一度はプレイして欲しいゲームです。ワイルドアームズ4にはミニゲームなどの豊富なやりこみ要素がありますので、ぜひ全クリアをしてみてくださいね。

スポンサード リンク

ワイルドアームズ 攻略チャート4 無間樹海~アルジェントネーベ

◆ ガウン先生と遠足に行く、渡り鳥組の4人のお子ちゃまたち♪

チャート:無間樹海~不夜城ギャラボベーロ~カリュシオン峠

[無間樹海]

  • Floor1 会話イベント(ボイスなし)後、木の枝はジャンプorスライディングで進みます。
  • Floor2 ブレイクポイントに近づくとイベント。ムービー(ボイス付)。会話イベント(ボイスなし)を経て、
    操作可能になったら、ブレイクポイントを開放しておこう。「ゴモラトード×2,セクストン×2」
  • Floor3 出口付近の倒れている人と話しかけ、地図マップへ。

[不夜城ギャラボベーロ]

  • Floor1 右奥のエレベーターから下に降り、中央街入口の、
    左横にある金網をジャンプでつかみ、金網の端から上へ登ります。一番上から右へジャンプすると
    ミニゲーム屋に行けます。ミニゲーム屋の左側の一段下の上にある金網を登ると、
    ウサギバッジを入手できます。中央街入口の左奥にはよろず屋カリュシオンの手があります。
  • Floor2 噴水広場の左階段を上がっていくとブレイクポイントがあります。
    入口の屋台の屋根から二段ジャンプでも行けます。
  • この街ですることはレイモンドを診療所に連れて行き、酒場にいるガウンと話します。
  • Floor3 左の坂道を登った直後にある診療所へ行きます。
    診療所からさらに先へ進むと闘技場があります。
  • Floor2 酒場へ行き、ガウンと話します。この街での会話はすべてボイスなし。
  • 街の外へ出ます。ブレイクポイントの右へ行くのが一番近いです。
  • エセルダとラムダの会話イベント(ボイスなし)。
  • ガウンと一緒にカリュシオン峠へ向かいます。

[カリュシオン峠]

  • Floor1 ひたすら段差をジャンプで上がって行きます。
  • Floor2 途中に行商人カナーン、その先にブレイクポイント。
    ブレイクポイントの下を上がって行くと宝箱があります。
    ブレイク浄化は「シェルアーム×2,モールクリケット×2」
  • Floor3 会話イベント。出口でガウンと別れます(ボイスなし)。
不夜城ギャラボベーロで獲得できるアイテム
ウサギバッジ Floor1ミニゲーム屋左の金網の上
ポーションベリー Floor2入口付近の端の左にあるタル
ドラゴンフォシル Floor2噴水広場の右上の壁の柵を
ジャンプで飛び越え右奥にある宝箱
ピュグマリオン×4 Floor2酒場左のタル
ミラクルベリー Floor2
ブレイクポイントの右奥の宝箱
シルバーサン Floor2ブレイクポイントの右奥の
ブロックの上から二段ジャンプで
上りデュプリケイターが必要な宝箱
ラッキーカード Floor3診療所右横のタル
カリュシオン峠で獲得できるアイテム
ブロンズサン Floor2ブレイクポイントの下の方
行商人カナーン
名称 売値
バトルアイテム
ヒールベリー 100
アンチドーテ 20
ウィッチメディシン 20
やすらぎの風車 40
ピュグマリオン 40
よろず屋カリュシオンの手
名称 売値 名称 売値
フィールドアイテム
ネクタール 80 アルターパーツ 1,500
バトルアイテム
ヒールベリー 100 ポーションベリー 1,000
アンチドーテ 20 ウィッチメディシン 20
ピュグマリオン 40 レーティングボム25 50
武器
ウィングフープ 1,250 エルヴンラウンド 1,380
バトルサークル 1,600 スチールスティング 1,670
パワーブリンガー 1,220 アキュートナイフ 1,295
ファインエッジ 1,425 クレッセントブレード 830
ナイトフェンサー 975 シャムシール 2,670
ソウルテイカー 3,050 ファインスレイヤー 3,690
防具
プラスガード 495 ハードガード 520
シルバーガード 1,010 チタンガード 1,060
ウィッチリング 470 フェザーリング 495
ムーンリング 960 シルバーリング 1,010
シルクガーブ 425 スケイルガーブ 450
シェルガーブ 865 ファインガーブ 910
スターウォール 525 アーミーウォール 540
ムーンウォール 1,060 ブレストウォール 1,110
冒険の手引き第六章 50
冒険の手引き第十二章 50
冒険の手引き第十三章 50
無間樹海で出現モンスター
Name LV HP EXP ギャラ 特性 対処法 盗めるアイテム
ゴモラトード 16 2,710 26 22 - - - - 1.ポーションベリー
2.ハイ・フリーズ
3.ヒールベリー
4.フリーズ
スコルピウス 15 1,450 23 20 高い - - ショット 1.ミラクルベリー
2.アンチドーテ
3.ポーションベリー
セクストン 17 1,760 29 23 硬い - - スマッシュヒット 1.目覚し時計
2.ヒールベリー
3.ポーションベリー
ロンウェー 16 1,710 25 22 - - - - - - 1.忘れじのペン
2.おもちゃのハンマー
3.ヒールベリー
ジャンボベアキャット 80 24,250 50,000 30,000 - - - - - - 1.キングクラウン
2.ミラクルベリー
3.ラッキーカード
カリュシオン峠で出現モンスター
オーク 17 3,520 29 23 - - - - - - 1.ノーザンブレード
2.ヒールベリー
3.ポーションベリー
オキュペテー 17 1,560 29 28 高い - - ショット 1.シーフバッジ
2.ヒールベリー
3.ポーションベリー
シェルアーム 16 1,710 26 22 硬い - - - スマッシュヒット 1.ムーンストーン
2.アンチドーテ
モールクリケット 18 2,050 32 25 - - - 1.目覚し時計
2.プリーズミント
3.ポーションベリー

 

◆ 下記攻略は、宝箱を回収する最短のルートです。宝箱を無視すればもっとは攻略できます。

チャート:プラタパナ回廊

[プラタパナ回廊]

  • 入るといきなり、「グラボイド」とバトル。反撃のストーンバレットは強力だが、
    HPが高い他は今までのボスよりかは比較的楽でしょう。
  • Floor2 中央の分岐を左へ行きます。
  • Floor3 左にジャンプし、グッズ「剣」を持ってスイッチに振ります。左下から階段を上がり、
    グッズ「剣」を持って下へ飛び降ります。飛び降りるときアクセラレイターを使うと隠しギャラが取れます。
    Floor2へ。
  • Floor2 中央のスイッチに剣を振り、中央の分岐を右へ行きます。
  • Floor4 スイッチをジャンプ+踏み付けで押します。Floor2へ。
  • Floor2 先ほどできた通路を進みます。
  • Floor5 右へ行きます。
  • Floor6 下の方にあるグッズ「剣」を持って上にあるスイッチに振ります。消えた炎の壁の先へ進みます。
  • Floor8 宝箱を2つ回収して、Floor6へ戻ります。
  • Floor6 再び下にある剣を持ち、すぐ上の分岐を左へ行きます。
  • Floor4 一度剣を置いて左上にある宝箱をジャンプして取り、再び剣を持って動く床に乗って下へ行きます。
  • Floor7 スイッチを剣で斬り、飛び降り床スイッチをジャンプ+踏み付けで押します。
    ここを左へ行くとFloor1に出て奥に宝箱があり、ミミックとバトルします。
    動く床に乗り、右上にある手すりへジャンプし手すりを上り宝箱を回収します。
    左へ飛び降り上へ進みます。Floor6に出ます。
  • Floor6 剣を持ち、スイッチ左へ進み、Floor5へ。
  • Floor5 上から回りこんで左側へ。Floor2へ。
  • Floor2 剣でスイッチを斬り、通路を作り進みます。
  • Floor8 分岐を右下へ行き、Floor5で宝箱を回収したら、分岐を上へ行きます。
  • Floor9 クルースニクとイベント(ボイスなし)後、クルースニクとジュードの一騎打ちです。
    ファンタムライン連発で楽勝です。バトル後イベント(ボイスなし)。再びトニーが登場。
  • Floor10 前のフロアには戻れません。ブレイクポイントがあります。
    分岐は左へ行き、Floor11の床スイッチをジャンプ+踏みつけ。
    戻って今度は右へ行きます。
  • Floor11 床スイッチをジャンプ+踏みつけ。動いた床に乗って、中央下の床スイッチもジャンプ+踏みつけ。
    右上の通路にジャンプしていくと宝箱があります。次フロアは左上の通路へジャンプ。
  • Floor12 グッズ「不思議なつぼ」があるので持ち、F.11へ戻ります。
  • Floor11 回っている高い方の床に飛び降り、中央あたりの炎が出ている床へ進み、
    炎が出ている下につぼを置いて炎のつぼにします。
    炎のつぼを持ち、再び上で回ってる高い方の床に乗ります。
    回って左下に来た時、低い方の床に飛び降り、下の扉へ行きます。
  • Floor10 石像に向かって炎のつぼを投げるとブレイクポイントが浄化されます。
    F.11へ戻り、F.12から先へ進みます。
  • Floor13,14 13は素通りし、14はタイミングよくジャンプ。
  • Floor15 左から上へ上がり、手すりをたどって、グッズ「不思議なつぼ」を持ち、下へ飛び降り、
    炎が出てくる下につぼを置きます。炎が出てくるとつぼに火がつくので
    再びつぼを持ち炎に当たらないように進みます。炎に当たるとつぼが壊れてしまいます。Floor14へ。
  • Floor14 上下に動く床はアクセラレイターを使えば確実に進めます。
  • Floor13 一番左の石像の前でつぼを投げて火をつけます。
    火をつけると「ダーティートリッカー×2,インセンディアリィ,ハイ・グレネーダー×2」と強制バトルです。
    バトル後上へ。
  • Floor16 出口付近で会話イベント。フィレオとアーシアの会話。
    自動的に地図画面へ。上のアルジェントネーベへ向かいます。
プラタパナ回廊で獲得できるアイテム
デッドリースティング Floor8 ミューズの護り Floor8(デュプリケイター)
ギャラコロガシ×2 Floor4 デュプリケイター×5 Floor1(ミミック)
ネクタール×4 Floor7 遠くて近い物語1章 Floor7ボーナス宝箱
ラッキーカード×2 Floor5 ヒールベリー×4 Floor11
リヴァイブフルーツ×2 Floor11
プラタパナ回廊で出現モンスター
Name LV HP EXP ギャラ 特性 対処法 盗めるアイテム
グラボイド 19 20,950 840 780 - - - - -
TATARI 18 1,800 32 27 アンデッド -

- - スティグマ 1.クリアチャイム
2.やすらぎの風車
3.ポーションベリー
イフリート 19 3,740 36 24 - - - - 1.フレイの護り
2.ポーションベリー
3.リヴァイブフルーツ
ガルム 16 1,710 26 22 - - - - - 1.ブロンズサン
2.ヒールベリー
3.ポーションベリー
スパルトイ 18 1,820 32 24 アンデッド -

- - スティグマ 1.ミラクルベリー
2.ポーションベリー
3.リヴァイブフルーツ
ミミック 25 5,500 250 200 機械
- ショートサーキット 1.レベルアップル
2.ポーションベリー
クルースニク 19 9,500 300 240 - - - - - - 1.レベルアップル
2.レベルアップル
ダーティトリッカー 20 4,820 70 50 - - - - - - 1.ミラクルベリー
2.ポーションベリー
3.リヴァイブフルーツ
インセンディアリィ 20 4,820 70 50 - - - - - - 1.ミラクルベリー
2.ポーションベリー
3.リヴァイブフルーツ
ハイ・グレネーダー 20 4,820 70 50 - - - - - - 1.ミラクルベリー
2.ポーションベリー
3.リヴァイブフルーツ

 

◆ 雪山でも半ズボンで駆け抜ける少年J
チャート:アルジェントネーベ

[アルジェントネーベ]

  • Floor1 ひたすら右への一本道です。ここでの会話はすべてボイスなし。
  • Floor2 しばらく進むとブレイクポイントがあります。ここでのブレイク浄化は
    「フルーティ×2,エンジェル×2」ですが、通常より強いのでバトル開始時のHEX位置によっては即全滅します。
    バトル開始時にアルノーとユウリィが火のレイポイントにいれば、
    魔法とマテリアルで倒せます。勝敗はバトル開始時のHEX次第ですね。
  • Floor3 宝箱があります。出口でラムダ,エセルダ,アウグストの会話イベント(ボイスなし)。
アルジェントネーベで獲得できるアイテム
アルターパーツ Floor2 2,000ギャラ Floor2ボーナス宝箱
アルジェントネーベで出現モンスター
Name LV HP EXP ギャラ 特性 対処法 盗めるアイテム
アクシデントラビット 19 1,870 36 26 - - - - - 1.ブロンズムーン
2.ポーションベリー
3.リヴァイブフルーツ
エンジェル 20 1,980 44 35 高い - - - ショット 1.ノーザンブレード
2.ポーションベリー
3.ミラクルベリー
フルーレティ 20 1,950 40 32 - - - - - 1.ポーションベリー
2.ハイ・フリーズ
3.ヒールベリー
4.フリーズ
フリムスルス 20 2,150 40 32 - - - - - 1.ミラクルベリー
2.ポーションベリー


スポンサード リンク

攻略チャート

サブイベント

モンスター図鑑

工房

その他

アイテム

データ